
全国で派遣スタッフさんの登録会を行っています
対象となる方のイメージ
- TOEIC700点以上!
- 貿易事務、国際事務で働きたい!
- 編集・校正・翻訳サポートで働きたい!
しごとナビの運営会社「リス株式会社」の派遣スタッフさんを募集中です
人材業界一筋30年、全国各地にオフィスを置くことができました。
各オフィスでは毎日、派遣スタッフさんの登録会を行っています。登録会の個別面談では、語学スキルを初めとして、ご経歴などもお聞かせ頂き、今後の趣向と照らし合わせてピッタリの派遣のお仕事を提案させて頂いています。インターネット上では公開がなかなかできない派遣のお仕事も、登録会ではご提案させて頂いていますので、まずはどんなお仕事があるのか、お気軽にご連絡・ご来社ください。
派遣会社は色々ありますが、当社のような長い歴史を持つ企業は多くはありません。英語力のあるあなた、もし、派遣会社をどこにするかお悩みでしたら、是非当社も候補に加えてくださいね。
英語力の必要な派遣案件の状況
英語力のある人材を必要とする派遣案件は、企業様からのご依頼が継続的にあり非常に好調です。グローバル化が加速するなかで、英語力のある人材が益々必要になることでしょう。当社としても英語を活用する派遣案件を強化しておりますが、現在人材が足りておりません。
派遣登録についてのお問い合わせ・ご連絡先、登録会場
お近くのオフィスまでご連絡ください。
※オフィス名をクリックすると、連絡先やアクセス方法などの詳細画面が開きます。

人材業界一筋30年 リス株式会社
英語力が必要な派遣案件一覧
世界に拠点を持つ日本を代表する電動工具メーカー!
【新安城にあるメーカーで社員さんサポート事務】 (電技11課)
【就業開始日】 応相談 〜 長期
★世界展開している電動工具メーカーにて、社員の方のサポート事務をお任せします。
(新製品の制御やスイッチに関する事務業務です)
<主な業務内容>
■正社員さんのサポート。
⇒専用システムへのデータ入力 / Excelを使用した資料作成 / サンプル品を購入する為の業者対応。(基本メールですが稀に電話対応あり)
※この中でも資料作成として「文字の入力」と「グラフ作成」が主な業務の予定です。
(グラフは棒グラフ/折れ線グラフ/円グラフを使用しています。)
■Excelを使用した図面の作成
⇒図面に数値などデータを挿入 (専門知識は無くても大丈夫です。)
■設計変更書の作成補助
⇒定型フォームが有るので未経験の方でも心配ありません。
■各種帳票などの書類作成
■その他、電話対応や書類仕分けなどの庶務業務。
※各種書類には英語表記のモノもありますが語学力は必要ありません。
【服装】
⇒上半身は制服。下半身は自由です。
(夏は水色の半袖シャツ、冬はベージュの長そでシャツ)
【雰囲気】
⇒グループは総勢69名。(男性67名/女性2名)
⇒社員の方のサポート体制が抜群ですので、分からない事は分かるまで親切丁寧に教えてくれます。
日本の医学を支える豊明の私立大学!
▼日本を代表する医科大学の理事長秘書業務です。
仕事は難しく、日々プレッシャーではありますが楽しめる環境です。
【仕事内容】
・アポイント、スケジュール調整
・会議の設定
・議事録作成
・文書の編集(Word、Excel、PowerPoint)
・電話対応、メール対応
・資料手配
・旅費精算等
【服装】スーツ勤務
【雰囲気】緊迫感のある職場環境です。
即日〜長期
国際総合物流企業
≪大手フォワーダーでの貿易事務業務≫
■カスタマーサポート業務
■専用システム・エクセルを使用した顧客情報の管理・入力作業
■通関指示やそれに係る業務
■顧客・営業所対応(電話・メール)
■顧客への輸入予定案内
■顧客からの依頼にもとづき手配依頼
■本船動静確認
大手電機メーカーの100%出資子会社
●家電製品(自社製品又はOEM供給用の液晶TV やBD レコーダー等)の取扱説明書の制作業務
●取扱説明書制作の手順:
@仕様書等により、製品の機能、仕向地、生産スケジュール等を確認。
A前年度モデルをベースに、修正箇所を抜き出し、原稿を作成。
BDTP担当者がドラフトを作成
Cドラフトの社内評価
D技術部門、OEM先担当者に提出し、チェックを受ける。
E仕様変更やDでコメントが付けば、再度ドラフトを作成し、提出する。
F最終承認を得れば、PDF等データを工場に送信。
G製本された取扱説明書サンプルのチェック。
※1モデルの制作期間は、1ヶ月強(短納期の場合もあり)
※英語・日本語以外のマニュアルは翻訳ソフトを使用するかまたは翻訳会社へ手配
≪北浜≫国際特許事務所
≪お仕事内容≫
・特許管理システムへの入力
・英文報告書作成(定型文のアレンジ)および発送
・英文請求書の作成(テンプレート使用)
・特許庁への提出書類のチェック(簡単な照合)
・FAX、E-mail処理(海外代理人から届く書類やメールを確認して技術担当に回す処理)
・ファイル整理(書類をPDF化)所内システムへのアップロード