DTPオペレーター・デザイナーの方向けの無料の転職支援サービス
対象となる方のイメージ
- FrameMaker、Indesign、Photoshop、Illustratorの実務経験者
- マニュアルなど冊子物の制作経験がある方
- 校正・編集経験者
DTPオペレーター・デザイナーの方向け転職支援サービス
しごとナビを運営している当社(リス株式会社)が、あなたと求人企業との間を仲立ちし、旗振り役となって転職を成功させることを目的とするのが「転職支援サービス」です。
DTPオペレーターやデザイナーの方が転職で成功するためには「あなたの成果物と応募先企業が求めているイメージをマッチさせる」ことが重要です。「あなたの成果物」と求人情報だけでは伝えきれない「企業が求めているイメージ」とのズレをアドバイスさせて頂いたり、実際に採用に至る人物像をお教えしたりと、転職を成功に導くために、当社のキャリアコンサルタントが尽力致します。
転職支援サービスは完全無料です。お近くの当社オフィスまでお気軽にご連絡ください。
- 転職支援サービスの主な内容
- あなたのスキルを客観的な目線で棚卸し。
- 応募先企業によって異なる好みの成果物やヒューマンスキルをチェックし、「ズレ」を解消。
- 事前に面接対策を行い、万全の体制で面接に臨める環境を整えます。
- ※派遣のお仕事の場合、採用面接がありませんので面接対策は行いません。
転職支援サービスについてのお問い合わせ・ご連絡先
お近くのオフィスまでご連絡ください。
※オフィス名をクリックすると、連絡先やアクセス方法などの詳細画面が開きます。
DTPオペレーター・デザイナーの求人一覧
建築系の広告制作会社
≪お仕事内容≫
Illustrator、Photoshop、AutoCADなどを使用しながら、 社内向けマニュアルやリーフレット、カタログ、住宅関係の資料、図面等を制作していただくお仕事です。
※国内大手ハウスメーカー事務所(梅田)に出向・駐在
◆アミューズメント系制作会社でのデザイン業務◆
≪制作会社でのデザイン業務≫
■アミューズメント業界関連のポスター・チラシ・パンフレット・のぼり等の様々な各種デザイン制作業務
※OS:MAC
■残業は通常10〜20時間/月
GW前、お盆前、年末年始前など長期の休みの前は繁忙期で残業20〜40時間になることもあります。※残業ができない方も応相談
堅実な業績の印刷会社
同社では、カタログや箱モノの製作を受託しており、今回はそのDTP業務となります。使用するソフトは、インデザイン、イラストレーター、フォトショップです。
カタログ製作に関しては、数百べージにも及ぶ分厚い冊子の商品データ運用となります。すでに出来上がっている商品のサンプルデータをサーバーに取りにゆき、それを加工する作業です。指示書に従って微修正したり、データ移行に伴うコピー&ペースト作業が多くを占めます。
その為、クリエイティブなセンスよりも、地道な作業を根気強く行い続ける忍耐力が大切となります。
配属部署には、制作現場リーダーの元に、3〜4名のオペレーターが就業していますので、困った事があればすぐに相談できる環境です。
マニュアル・仕様書の制作・翻訳・WEBシステム開発事業
■概要:
同社は、取扱説明書・マニュアル・仕様書の制作・翻訳、Webシステム開発等の事業を展開している企業です。そこで今回は自動車メーカーから依頼されたサービスマニュアルやオーナーズマニュアル等の制作に関する原稿制作者(ライター)としてご活躍頂ける方を求めています。
主な業務内容としては、
・自動車メーカーの整備書、取扱説明書の原稿作成業務
・図面、CADデータなどの情報をもとに原稿作成を行います。
・自動車整備経験者または、それに準ずる知識/経験をお持ちの方は優遇いたします。
・パソコン操作、Microsoft Office操作が出来る方
・入社後、一定期間は広島市内の客先構内にて勤務頂きます。以降はアウトソースとして業務を持ち帰り、同社の広島オフィスにて勤務頂きます。
*客先常駐時の勤務形態は客先での就業形態に準じます。
■求める人物像:
・新しい技術や製品に深く興味の持てる方。
・製品の仕様および付随するサービスの内容を理解し、利用者の視点に基づいた具体的な使用場面を想像することで、膨大な製品情報から「分かりやすく」、「使いやすい」仕様説明(コンテンツ)を創りだすことの出来る方。
◆企画・制作会社◆
≪自社ビルで構えた制作会社でのデザイン業務≫
■パチンコ関連ポスター・チラシ・パンフレット・のぼり等の様々な各種デザイン制作業務
※OS:MAC
■電話応対
■その他(庶務業務)
■デザインチームのリーダーの指示で仕事をするためクライアントとの打ち合わせはありません
企画・デザインから下版までワンストップで行う制作会社
【仕事内容】
グラフィックがメインですが可能であればWEBデザインや動画編集にも携わっていただきます。
・パンフレット、ポスター、WEBサイトデザイン、等
・教育機関の学生募集ツール(学校案内書、WEBサイト等)
・企業ブランディングツール(会社案内、製品カタログ、WEBサイト等)
・採用コンテンツ(採用資料、リクルートサイト等)
まずはグラフィックデザイナーとして経験を積んでいただき、
適正をみて将来的にはアートディレクターとして
社内デザイナーや外部制作会社へのディレクションを行っていただきます。
専門学校を運営するグループ企業/安定した基盤が魅力
・グループの各専門学校のWebサイト制作、運営・管理、協力会社との折衝、パンフレット・募集要項・卒業アルバムなどの制作業務をご担当頂きます。
・WEB業務では各学校の担当者と打ち合わせを行い、各校サイトのリニューアル、イベント情報の更新、広告戦略の提案・相談、反響分析など多岐に行います。
・DTP業務でも同様に学校と連携しながら、取材や撮影手配なども含めた制作進行管理、及び制作を行います。
教材の制作・印刷会社
【DTPオペレーター】
・教科書や参考書などの制作(InDesign使用しての組版作業)
・テキストの入力・加工・写真・図版の配置、数式の作成などの作業
・文字の推敲やデザイン作成の作業はありません
ドキュメント制作分野における、プロ技術集団!
<業務内容>
お客様のマニュアル制作担当者や設計者と連携して製品(電気・電子計測機器)の取扱説明書を作成していただく業務です。
英語をメインにした業務となるため、語学力を活かして働きたい方歓迎いたします。
また残業も少ないため、ご自身の時間を充実させた働き方ができます。
<主な作業内容>
・英文仕様書を参考にした、英文原稿の作成
・ネイティブチェック(英語)のハンドリング
・Adobe FrameMaker(構造化テンプレート)を使用した編集(DTP)
・設計担当者へのヒアリング・制作打ち合わせへの参加
・情報収集のため、実機およびソフトウェアの操作 など
その他、業務に必要なスキルはOJTにて教育いたします!
JAの販促品を制作する企業です
お客様からいただいたデータや写真を編集・レイアウトし印刷用データまで作成する。
・紙面レイアウト作業
・画像処理(編集・加工・画像修正・色補正)作業
・面付け、検版作業
・印刷用データ変換作業
・その他上記作業に伴う関連作業