|
|
|
|
         |
|
|
クレームの多い会社
|
ゆっこ(11)
|
2008年10月16日 17:14
|
|
営業さんメインの会社で、派遣で経理部員として勤めています。
プリンターを主に扱っている会社なのですが、とにかくお客様からのクレームが多く、たまに経理部も電話をとらなければならない状態です。
内容によっては、まるで私達が売ったように言われ、罵倒されます。
最近では、電話の音がこわくて仕方ありません。 何もなくても冷や汗がでてくるし、胃も痛いです。
派遣先変えてもらいたいんですが、時給1500円で慣れた作業なので、派遣会社に言ったものの本気で探してくれてない気がします。
精神衛生上、クレーム電話はこれ以上耐えられないところまできています。 派遣先変わらないでいられるなら、それにこしたことはないんですが
アドバイスあればお願いします!
|
|
レス (レス数:8)
|
[1]
|
|
頑張れ〜ほどほどに。(良いアドバイスが出来なくて、すみません | chikako(11) | 2008年10月16日 18:31 | ゆっこさん、こんにちは。
クレームが多く他部署なのに電話をとらなければいけない状態だとか、、、 仕事だから他部署の電話も多ければたまにはとらなければならないのは、仕方がないと思うし、その時の罵倒も不本意ですが、派遣と言えども会社の一員なのでこれも我慢我慢。(決して無理はしないで下さいね。)
慣れた職場で出来れば変わらない方が良いと言うのはわかります。 不況だし勤務先が変わる事、それに向けて行動する事には不安もそれなりの労力も必要だし、出来れば避けたい。
なので、クレームの内容だと思うのですが 営業さんやサービスに対してなら、人が変わればそれなりに変わると思うので、そのうち解決するかもしれません。 会社の取り扱っている製品に対して故障が多いとか、それなのに会社側は何の危機感も意識もないとかなら、製品開発や改良って大変そうだし、変わっていく気配もなさそうなら、派遣先変更も考えた方が良いんじゃないのかなって思います。
派遣会社も本気で探してくれないかもしれません。ならば複数、派遣会社に登録してみるのはどうですか?経理のお仕事をされているのなら、案件もそこそこありそうだし、登録するだけなら、なぁ〜んの問題もないし、登録した時点で何かご紹介いただいたら、受ける受けないにかかわらず、気持ちに余裕も出来るんじゃないかなぁと思います。
色々な状況をシュミレーションして本当にその状況になったらどんな感じだろうと、よ〜く考えて、後悔しない方法を選択してほしいし、そんな事しなくてもいいように現在の勤務先で良い変化があるといいですね。 | |
|
|
派遣先は変えられない | HOU(5) | 2008年10月16日 21:40 | 大変そうですね。 ただ派遣は契約なので、派遣の契約期間中は変えられなかったと思いますよ。 もう少しがんばって! | |
|
|
馴れた仕事と言う事なので。 | kenx2(3) | 2008年10月17日 7:53 | まず営業担当にユーザーの移動を申し立てるよりも、今の会社で居れる方法を相談した方が良いのではないでしょうか。 (現状のあなたの状態を話すとかして) それで、駄目なら本気で探してくれない営業も、探してくれるのではないかと思います。 結構一杯一杯だと思うので、早急に相談した方が良いと思います。
また、それでも動いてくれないなら、自分で仕事を探すきっかけになると思います。 派遣で働いている以上履歴書を汚すのは、やもうえないと思いますよ。
| |
|
|
> chikakoさん | ゆっこ(11) | 2008年10月17日 14:18 | chikakoさん、こんにちは。 親切なレス、ありがとうございます。 他の派遣会社、1つ登録してるとこがあるんですが、ほとんど使ってないんです(-.-;)ゞ ただ、今の経理部の人達も色々気遣ってくれるので、まだ救われてるというか・・・ とりあえず、いまの派遣会社に変えてもらうよう、これからも掛け合います。 | |
|
|
> HOUさん | ゆっこ(11) | 2008年10月17日 14:19 | そうです。いまの契約が終わったら、と考えています。 ありがとうございますm(_ _)m | |
|
|
> kenx2さん | ゆっこ(11) | 2008年10月17日 14:21 | そうですね・・・。 確かに作業はなれているんですけど、働きやすいかというとそうでもないんです。 やっぱり他の派遣先にいきたいです。次は。 レス、ありがとうございます。 | |
|
|
クレーム対応のセミナー | ひーちゃん(1) | 2008年10月31日 0:49 | とかに参加してみたらどうでしょうか?プロの力を借りると解決するコツがあるとおもいます。クレームもイライラしているのが最初の3分と聞いたことがあります。
私も一般事務のセミナーに参加しました。わかっているようで分かってなかったり知らなかった事が身に付いたり参考になる事がいっぱいありますよ。 | |
|
|
> ひーちゃんさん | ゆっこ(11) | 2008年11月4日 9:58 | ありがとうございます。 セミナー、参考にしてみます。 ただ、どうしても私の仕事じゃないと思ってしまうんですよね。クレームとか・・・ 派遣先によるとはわかってるんですが。 | |
|
|