|
|
|
|
         |
|
|
皆さんはどこで折り合いつけますか?
|
chikako(11)
|
2008年10月10日 1:01
|
|
はじめまして、アラ40シングルのchikakoです。
先日、お給料以外は全て理想の会社から採用のご連絡を頂きました。 凄く悩んだのですが、前職よりも月10万近くのダウンで ボーナスを入れても(前年度実績ですが、、、)100万弱のダウンです。 年齢、独身、これと言ったわかりやすいスキルがあるわけでもないのに 提示された金額では先行きが不安になり 凄く悩みましたが辞退してしまいました。 今となれば、今まで5ケ月間の末にやっと獲得した採用!! 働き易そうなオフィス!! 念願の職種!! だったのですが、目先(?)の金額のみに囚われて この5ケ月間の苦労を忘れてしまい、辞退してしまった私。
この決断で凹んだ私に普段聞く事のない家族の優しい言葉 今まで頑張った自分と今思えばえ”っーという判断をしてしまった私 新しく応募した求人先での面接の帰り道 とても切ない気分になり家に着いた途端に涙ぐんでしまいます。
女々しいトピでごめんなさい。 常にウジウジしているわけではないけど、正直凄い後悔です。 前向きに頑張る様にはしてますが、、、
長くなってしまいましたが、皆さんはどこで折り合いをつけますか? また、私の様なケースだったら、どうしますか? 人それぞれとは分かっていても、他の人の基準がとても気になります。
|
|
レス (レス数:11)
|
[1] 2 > >>
|
|
こんにちは | あいちゃん(7) | 2008年10月10日 8:48 | 月10万円違うというのは、確かにきついですね・・・ 10万円て、違いすぎますよね。今までの生活基準を見直さないといけないし。 わたしは実家をはなれて一人暮らしなので、10万違ったら生活できません^^; 辞退すると思います。
でも、chikakoさんは高給取りなんですね!^^ 前職と転職先の給料が10万違うって・・・すごいことな気がします。 | |
|
|
次を前向きに! | にん(3) | 2008年10月10日 10:31 | もったいないと思いました(酷) 僕は、25歳男です。
転職をして2社目に努めています。
一社目は、新卒として入社して働きました。 学生時、就職活動をまじめにやっていなくて学校の先生に「1つでいいから内定は取っておけ」と言われて職種説明も良く聞かずにある会社に内定を取りました。 それからも就職活動をせずに、翌年その企業に入社、 自分で“やりたいこと”がはっきりしていなかったので何でもよかったんだと今では思います。
しかし、一年半後 職場への不満が引き金となり、「自分のやりたいことを考えてちゃんと就職活動をしておけばよかった」と思い それから“やりたいこと”を考えるようになりました。
“やりたいこと”を考えると、ますますその職場への不満が大きくなり、退職しました。
そして現職に付き、不満がゼロかというとそうではないですが、自分のしたい仕事をしています。
収入は、前職500万近くもらっていました。 現在は240万程度です。
不満の大きさと、自分のやりたいことの差によると思いますが 僕は時間や不満でお金を買ってたような前職に比べて、やりたいことを評価されて給与を得られる現職に変えてよかったと感じています。
生活に支障をきたすような転職はもちろんできないと思いますが、こんな事例もあった程度で参考になれば幸いです(^ー^) | |
|
|
給与面でも満足する仕事を頑張って探してください♪ | nigg(1) | 2008年10月10日 11:03 | ぉ金も大事な仕事の要素ですょー
きっとchikakoさんの判断は間違ってないです ぉ金に不満を持ったまま働き続けるのはモチベーションにも支障がでますっ
環境 大満足! 職種 大満足! 給与 不満足!!
って仕事に就くより
環境 満足 職種 満足 給与 満足
のほうが良くないですか?^^
なにょり、過ぎちゃったことょり 辞退しちゃったんだから 「次はもっといい仕事見つけるぞー」って頑張ってください♪ | |
|
|
あいちゃんさん、にんさん、レスをどうも有難う!! | chikako(11) | 2008年10月10日 11:53 | こんにちは、レスをどうも有難う!!
私もあいちゃんさんと同じ一人暮らしをしています。 実家も電車で30分程下った所にあるのですが 田舎なので夜間も暗く、終電も早いので、現住所より少し不便になります。 今思えば、10万は確かに大きいけど 実家に戻って家賃分を浮かす 給料以外は理想の職場で頑張って認めてもらうで 生活も貯金も出来たよね?という感じです。 前職は派遣で普通の一般事務でしたがこれと言ったスキルがないわりに良い時給と 毎日残業しても終わらず、朝も派遣先の仕事の状況に合わせて 早めに行ったりしてたので時間外も結構あり 一般事務の派遣としてはそれなりに稼いでたと思いますしプライベートも殆どなく 私も自分の能力を超えてしまう位の勢いで仕事に打ち込んでました。 (就業先の人達はとても良くして下さったので本当に満足してますし、充実してました。) 引越しでもしないと通えない場所に会社が移転してしまった為に これを機会に正社員への転職を決意した次第です。 5〜6万の目減りは覚悟していたものの 職種的に派遣の世界でも一般事務より100〜200円は時給の良い職種なのに 残業約20h込みのお給料で10万の目減りって? 会社の規模にもよるのでしょうけど、やはり額を書面で見た時はショックでした。。。
それにしてもにんさんのダウン率も凄いですが、潔さとしっかりさん加減に感服です!! 私はやりたい事はあったけど、自分に自信がなくて結局何にも自分からチャレンジする事なく 派遣でそこそこのお話を頂いていたのでそのままここまで来てしまいました。 勿論辞退した会社でも働けばそれなりに不満も出てくるとは思います。 10万減っても上に書いた様に対策もあったと思います。 私も生活に支障をきたす様な転職はしませんし、できませんが これを機にもう一度、転職について考え、整理してみます。 「こんな事例もあった程度で〜」なんて、とんでもないっ!! とても参考になり、勇気づけられました。 本当にどうも有難うございます!! | |
|
|
niggさんも有難うー!! | chikako(11) | 2008年10月10日 12:21 | niggさんもレス有難うございます!! 確かに希望職種・希望勤務地だったのに、その時はモチベーションが下がってしまいました。
この3連休、モヤモヤしたままの転職活動から一旦離れてリセットして 再度、冷静に転職について前向きに考え、頑張ります。
自分からトピを立てるのって初めてで 更に凹む様な厳しいご意見もありだとは思っていたものの 今朝、温かいレスを読ませて頂くまでドキドキでしたし、読んだ後は本当に嬉しかった。 どうも有難うございます!! | |
|
|
妥協は、必要 | 700系(1) | 2008年10月10日 21:41 | 実は、私は、仕事探しながら、3年経ちました。 もちろん生活もあるので、今は、派遣で、仕事探しながら、定職を探してます。 時間・給料・人間関係確かに、大切しかし、全て揃ったものを手に入れるには、苦労しますね。 どれかで、折り合い付けるしかないんちゃうかと、思います。 私も、悩んでます。 | |
|
|
恐縮です^^ | にん(3) | 2008年10月14日 19:47 | 『くよくよ考えてる時間があったら動くといい。 いつか「あんなこともあったな」って笑える日が来るんだから。』
僕が 前職で困ってるときに考えさせられた言葉です (誰に聞いたんだっけな) | |
|
|
初めまして〜 | ミー(3) | 2008年10月15日 11:04 | 初めまして、ミーと申します。5ヶ月間の転職活動お疲れ様です。
私も離職し現在転職活動中なのですが・・・chikakoさんの気持ちわかる気がします。 私自身苦労した末に内定した企業(条件全てよし)があったのですが、やはり前職との金銭の差や交通状況により内定を辞退してしまいました・・・今考えると後悔してしまう日もあります(泣)
ただ蹴ってしまったものは仕方ないと考えて、結果的には「縁がなかった」と思うようにしてますね。 あともしchikakoさんのようなケースだとしたら「私はこれまで内定もらった企業があるのよ!」って自信を持って弱気になった時には内定もらったときのことを思い出して頑張る・・・かな・・と思います。
全然答えになってなくてすみません。
| |
|
|
皆さん、どうも有難うございます。 | chikako(11) | 2008年10月16日 18:57 | 700系さん、ミーさん、再びにんさん、どうも有難う。この3連休以後、転職活動から遠ざかっていたchikakoです。
全て揃うのは確かに難しいですよね。なので若干の目減りは覚悟してました。ただ、その目減りがその時はとても大きく感じ、目先の条件だけで(今までの苦労も忘れ)、よ〜く考えたつもりでもかなり視野が狭くなっていた為、この結果になったと思います。
3連休中に自己啓発本みたいな本を読んで、いつまでも引きずっていると負の連鎖反応が起きるので、反省ではなく、考え方を改善して前向きに未来の事だけ考えましょう!!とあったので、今、それを実行中です。
なので、このトピを見ると辛く悲しくなってしまうので削除も考えてましたが、今日もまた皆さんからの温かいレスを見て、消したくないし、私の様に目前であれっ?という決断をして欲しくないので、今、悩んでいるorシュミレーションが上手く行かずに困っている方に、もう一度熟考するきっかけなったらいいなと思い、このままにさせて頂く事にしました。
にんさん、くよくよ考えそうになったら、全然別の事(?)をして動くようにしてますよっ!! 早く笑える日を迎える為に。
似たケースのせいか、ミーさんの「(泣)」は本当に本当によくわかります。
早く不況が終わって、働きたい人が自由にバリバリ働ける世の中になりますように。 | |
|
|
妥協ですか… | kenx2(3) | 2008年10月21日 1:06 | うーん。自分は今働きながら転職活動を行っています。何を優先に考えるかって事を強く持てば良いのではないでしょうか?今働いている会社は、休みがない。金銭面。それ以外は良いところです。しかし自分は金銭面を優先に考えています。勿論それには妥協しないですよ。
| |
|
|