しごとナビ

はたらく人のソーシャルコミュニティー


求人6415件 企業2978社 求職者1116587人 (5月10日(土)更新)

おかげさまで『しごとナビ』登録者が111万人突破しました。
【しごとナビからのお知らせ】お電話またはウェブ面談を利用して、非対面式での転職相談もご対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
しごとナビ>ナビカフェ(トピック一覧)>トピック詳細
ナビカフェ(転職の悩み相談ならナビカフェ!)

ナビカフェヘルプ,転職の悩み相談ヘルプ  ナビカフェ投稿ルール,転職の悩み相談投稿ルール  システムの不具合へのお問合せ
転職,悩み相談,ナビカフェ

すべて事務系の悩みIT系の悩みサービス系の悩み営業系の悩み他の業種の悩み転職の悩み派遣の悩みその他話題の悩み
営業系の悩み

若いからナメられてる…?

Go to 家(11) 2008年10月9日 14:40
就職して一年半の23の男です。

ルート営業の仕事で
先輩から担当を引き継いだお客さんが すごい無理難題言ってきます…

先輩(42歳)と接してるときのお客さんはフレンドリーというか、提案とか質問って感じで話をするんですが
僕と接するときは命令みたいな言い方をしてきます。

先輩に相談してみたところ
話し方とか説得力に不安があって『頼り無さ』があるんじゃないか?と言われました。


確かに不安はたくさんあって、いっぱいいっぱいになってしまうことはあります。
じゃあ どうすればいいのかっていうのがみつかりません。
そのお客さんと会う日は休みたくなるくらい嫌です…

仕事に慣れて、自信も付けば解決できることだとは思いますが
こういったこと解決できるコツみたいなものとかないでしょうか
レス
レス (レス数:0)
レスはまだありません。

▲ページTOPへ

▲ページTOPへ