しごとナビ

人間中心!エージェント就業支援システム


求人6325件 企業2931社 求職者1117153人 (7月1日(火)更新)

おかげさまで『しごとナビ』登録者が111万人突破しました。
しごとナビ>ナビカフェ(トピック一覧)>トピック詳細
ナビカフェ(転職の悩み相談ならナビカフェ!)

ナビカフェヘルプ,転職の悩み相談ヘルプ  ナビカフェ投稿ルール,転職の悩み相談投稿ルール  システムの不具合へのお問合せ
転職,悩み相談,ナビカフェ

すべて事務系の悩みIT系の悩みサービス系の悩み営業系の悩み他の業種の悩み転職の悩み派遣の悩みその他話題の悩み
派遣の悩み

派遣のこと。携帯からナビカフェ

29歳のただいま転職活動中です。スヌーピーが好きです。趣味は読書です。 スヌーピー(13) 2011年1月6日 17:49
仕事を探し続けてもう一年たってしまいました…。ここまで長引くとは思ってなかったです。応募しても面接にも至らずに終わってしまいます。ハローワークを通しても同じでした。そこで派遣の道も考えているのですが派遣でも同じようなかんじになってしまうのではないかと不安に思っているのです。どんなかんじなのでしょうか?ちなみに派遣会社には2.3社登録しています。
レス
レス (レス数:1) [1]

主観ですが携帯からナビカフェ

たこ(2)2011年1月14日 6:26
私の主観ですが、派遣のほうが条件を絞って求職できるメリットは感じます。
登録先によっては相談にのってくださる方もおいでのようです。
しかし働き方に違いはあっても「仕事」には違いなく、むしろはっきり「スキル」で選別されるように感じます。

スヌーピーさんに当て嵌まるか分かりませんが、私は、希望(例えばフルタイム→パート)を変更してでも早く就業したほうがよいか、長くかかっても新しいスキルを得るなどして挑戦し続けるか、時間経過によって様々に条件がかわりますので都度考えるようにしています。

あと、たとえ書面でも「自信」とやる気は必要かと思います!

▲ページTOPへ

▲ページTOPへ