しごとナビ

人間中心!エージェント就業支援システム


求人6325件 企業2931社 求職者1117153人 (7月1日(火)更新)

おかげさまで『しごとナビ』登録者が111万人突破しました。
しごとナビ>ナビカフェ(トピック一覧)>トピック詳細
ナビカフェ(転職の悩み相談ならナビカフェ!)

ナビカフェヘルプ,転職の悩み相談ヘルプ  ナビカフェ投稿ルール,転職の悩み相談投稿ルール  システムの不具合へのお問合せ
転職,悩み相談,ナビカフェ

すべて事務系の悩みIT系の悩みサービス系の悩み営業系の悩み他の業種の悩み転職の悩み派遣の悩みその他話題の悩み
転職の悩み

51歳の職探し

51歳という年齢で職を探す苦労が半年以上続いてます。
ゴンベさん(1) 2010年10月25日 13:18
30年近く勤めた会社の倒産で51歳にして職探し。
想像以上に厳しく半年以上も無職のままです。幸い子供が居ないのと女房も働いているため細々と生活出来てますが、何も言わず再就職を応援してくれる女房に悪く、以前の年収水準やプライド捨てて雇ってくれる会社ならどこでも・・という気持ちになりつつあります。
働いていない状態は社会から弾かれたような疎外感に落ち込みますが負けませんよー!
レス
レス (レス数:2) [1]

頑張りましょう!携帯からナビカフェ

自営から一転、ワーキングプアな50歳の爺さんです。老若男女問わず、励まし合って上を目指しましょう たまスイカ(3)2010年10月26日 15:55
小生も自営に失敗し二年前に、単身で大阪に職を求めました(地元では仕事がなかったので)しかし足元見られ、仕送りもできず1人食べていくので精一杯。今50になりましたが、小生も前のめりに転職を試みています。お互い、あきらめず頑張りましょう。

私も無職です、確かに想像以上に厳しいです

47歳で、派遣でエクセルVBAプログラミングの仕事をしています、と言っても基本的なプログラミングですが、3月に今の派遣契約が切れるかもしれないので、仕事を探しています。こんな年齢でも事務職に就けるのか不安です。因みに英語は仕事で7年程読み書きした経験がありますが... TAKAO(3)2010年12月2日 9:45
49歳です。私も今年1月に派遣切りされ、求職活動を続けていますが中々採用されません。途中単発のバイトをして再度求職活動再開しました。前職はプログラマーで、離職中毎日勉強して在職中よりスキルが上がったと確信してやる気を高めています。ハローワークのセミナーに通ったり社会福祉事務所に相談に行ったりと無職の割に忙しい毎日です。40代、50代はまだまだ働き盛りです。自分の価値観を見つめなおしながら頑張りましょう。不況風を吹き飛ばしましょう!

▲ページTOPへ

▲ページTOPへ