|
|
|
|
         |
|
|
転職きまりましたが
|
岸子(9)
|
2008年10月3日 14:16
|
|
正直、ぜんぜん乗り気じゃないです。
営業事務の仕事ですが、契約内容が面接のときと微妙に違ったので、人事部の面接担当者に問合せたら、こちらの思い違いみたいに言われました。
でも、転職活動もそんなに長くやっていられないし、仕事しないと困るので、とりあえず勤めてみます。
転職ってうまく言われてるけど、実際に給料アップできるような転職って、ぜんぜんないんじゃないかって思って仕方ありません・・・
|
|
レス (レス数:3)
|
[1]
|
|
まずは行動からですよ | まさちゃん(8) | 2008年10月4日 13:25 | 営業事務の仕事に就職まずはおめでとう
仕事内容が面接時と少し違っているとの事だけど・・ まずは行ってむる事ではないでしょうか 疑問が良いほうに違っているかも・・
もしそれでも我慢できなければ2週間以内であればこちらから辞めることも法律上可能だそうです(職安の人から言われました)だからまずは行動する事ですよ
給料アップの事だけど 何か特殊免許などを持っているのかな ただの営業事務なら初めは大人しくした方が 良いのでは・・
まずは就職おめでとう 頑張ってね | |
|
|
思いどおりにならないっ | BOSS(10) | 2008年10月7日 11:34 | 完全に自分の希望通りの仕事には そう出会えるものじゃないんじゃないですか(・ω・ )?
仕事先が変わるから給料アップするんじゃなくて 仕事が評価されるから給料があがるんですよねっ
| |
|
|
じつは・・・ | 岸子(9) | 2008年10月7日 12:57 | 辞退してしまいました。 人事部の方と入社前に話す機会があり、どうしても疑問が払拭できずにいることを話しました。 結局、相手との相性もわるかったんだと思いますが・・・ 和解するどころか喧嘩ごしになってしまい、辞退するという話でまとまってしまいました。
まさちゃんさん、BOSSさん、レスをつけて頂いてありがとう。 この会社とは縁がなかったんだとあきらめます。 | |
|
|