探す
メインメニュー
しごとを探す
交流
学ぶ
リンク
初めての方へ
初めての方へ
転職の新スタイル「バリューオファー」
×CLOSE
はたらく人のソーシャルコミュニティー
会員登録
ログイン
求人
6413
件 企業
2977
社 求職者
1116585
人 (5月9日(金)更新)
おかげさまで『しごとナビ』登録者が111万人突破しました。
【しごとナビからのお知らせ】お電話またはウェブ面談を利用して、非対面式での転職相談もご対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
HOME
しごとを探す
学ぶ
リンク
しごとナビ
>
ナビカフェ(トピック一覧)
>
トピック詳細
ヘルプ
投稿ルール
システムの不具合へのお問合せ
通勤時間について
スヌーピー(13)
2009年5月14日 16:44
通勤時間は短い方が転職には有利なのでしょうか?長い場合何時間ぐらいまでなら平気なのでしょうか?
レス
(レス数:1)
[1]
通勤時間は短い方が
むねおはうす(28)
2009年5月19日 19:28
有利でしょうね。
通勤時間が長い = 会社負担の交通費が高くなる
という図式でしょうから。
関係ないですが、私は定期代が1ヶ月で20,000を軽く超えるので、会社近くに引っ越すから10,000円程家賃補助して!とお願いしたけどダメでしたw
家賃と定期代合わせても20,000円には届かないので会社としてもおいしい話ではないかと思ったんだけどなぁ。
コミュニティ
しごとナビカフェ
人材紹介劇
適職診断「じぶんナビ」
しごとナビアンケート
個人情報保護について
▲ページTOPへ
▲ページTOPへ