|
|
|
|
         |
|
|
長続きしない><
|
tenntenn(1)
|
2009年5月1日 18:25
|
|
31で今までの転職回数??二桁はいくかも>< ひとつの会社で長続きしなく、毎日同じことの繰り返しが飽きてきて、転職を繰り返してしまいます。自分でも忍耐力などをつけなければと思っているのですが・・・最近も正社員の職について一ヶ月で退職しました。どうしたら長く同じ会社に勤めることができるでしょうか?今のところ、将来の目標はなく生活のために働くといった感じです。
|
|
レス (レス数:2)
|
[1]
|
|
あなたはきっと | すごっ!(28) | 2009年5月13日 16:57 | 素晴らしい人だ。
31で転職回数2ケタなんてスゴすぎる。それだけの数採用された事があるということは、企業の採用担当者がtenntennさんに魅力を感じるんだろうね。
長く同じ会社に勤めるには、仕事に対して能動的に動ける人間になることかなぁ。 仕事をしていると問題点とか色々と見えてくるはずだから、改善する方法を考えて実施したり、企画を考えて提案したりと、のめり込む要素はどこの会社でもたくさんあるはず。そういうのを繰り返していくうちに、気が付いた時には社歴が長く・・・w
| |
|
|
自分も | 47(8) | 2009年6月5日 8:57 | 自分は派遣会社に8年以上入ってましたが。自分の担当の営業の考え方が。配属者を同じ会社に長く居させないやり方をしてて3〜6ヵ月や1年。長くて3年でコロコロ仕事を変えられて。配属した会社数は2桁に達してます。年齢も同じ31です。 配属場所の数は多く成ってしまいましたが。自分で選んで入社した派遣会社なんで移動数が多いのは仕方がないと割り切ってますャ | |
|
|