しごとナビ

人間中心!エージェント就業支援システム


求人6343件 企業2934社 求職者1117325人 (7月10日(木)更新)

おかげさまで『しごとナビ』登録者が111万人突破しました。


【福利厚生充実】国際特許事務所

化学・バイオ系特許技術者

人気 未経験者歓迎 語学を活かす仕事 年間休日120日以上 

化学・バイオ系特許技術者

化学・バイオ系特許技術者募集(未経験相談可)





※求人に関するお問い合わせの際には、必ず下記の「情報コード」をお知らせください。「しごとナビを見た」とおっしゃって頂けますとスムースです。
情報コード

J0107334

在宅ワークも可能!

週1〜3日間は在宅でもお仕事可能。
ご相談ください。

事務所の特徴

社員の半数以上が女性で、女性が多く活躍している職場です。産休育休取得後に復職している方も多数です。育児中の女性経営者もいるので、女性のケアが手厚いのが特色です。時短勤務や在宅勤務なども状況に応じて柔軟に対応可能です。また、パートナー(役員)の半数以上が30代で、40年の歴史ある事務所ですが、全く堅苦しくなく、フランクでアットホームな事務所です。
仕事では、国内明細書作成から外国出願、各国での中間処理対応まで、基本的に同じ担当者に一気通貫で対応しますので、幅広い業務経験を積んでスキルアップでき、一つ一つの案件に愛着を持って仕事を進めることができます。また、一つの案件を必ず複数の担当者が一緒に検討しますので、わからないことがあったらすぐに相談でき、安心して業務を進めることができます。未経験でもベテランの先輩が懇切丁寧に指導しますので、早期に一人前の知財職人になることができます。品質を重視する社風のため、クライアントからも高い評価をいただいており、複数のクライアントから表彰も受けています。

福利厚生

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族一人につき、7000円
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:中退共退職金制度と基金加算年金を併用(定年:60歳)

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■所員旅行
■忘年会・新年会、歓送迎会 等

担当業務

■概要:特許技術者(化学系)として、以下の業務を行います。
(1)国内及び外国の特許出願
(2)商標・意匠登録出願等の代理業務及び意見書・補正書の提出
(3)審判、調査、鑑定、審決取消訴訟、侵害訴訟、知的財産関連のコンサルティング

勤務形態

正社員人材紹介とは

職種

化学・バイオ系特許技術者

(1) 事務・企画関連 知的財産・特許
(2) 化学・素材関連 特許技術者(化学)
(3) 薬品・バイオ関連 特許技術者(薬品・バイオ)

給与
年収

450万円 〜 800万円

歩合制

なし

※最低額は条件に関係なく得られる額です。
(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。)

時間
就業時間

(1) 09:00〜17:30

就業時間備考

平均残業20〜30h/月(年末・年度末の3月末は30〜40h/月を想定)

休日
休日

完全週休2日

休日備考

土日祝のお休み

勤務地
住所

東京都千代田区

[最寄駅]麹町駅(徒歩4分)
[沿線]東京メトロ有楽町線

マッチングポイント

[]

ベスト

■必須条件:下記条件をすべて満たす方
(1)英語中級以上(TOEIC(R)テスト650点以上)
(2)理系大学卒で高分子、有機合成、触媒、二次電池、燃料電池技術分野での経験者
※特許業務に強い興味があり、特許事務所でより専門的な仕事をしていきたいと考えている方を歓迎します。特許の実務経験は問いません。

■歓迎条件:
・TOEIC(R)テスト750点以上
・弁理士資格保持者
・化学系の弁理士または特許技術者

年齢

24歳〜40歳 (長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用)
[?]制限について

スキル
アプリケーション

Word

Excel

業種

専門コンサルタント・シンクタンク

※詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。

この求人は、リスの転職サポートで応募することができます。

▼▼会員登録すれば応募や質問が可能になります!▼▼
応募のための履歴書も自動作成されます。

履歴書登録して応募
ログインして応募





▲ページTOPへ

▲ページTOPへ