しごと情報

麹づくりの完全無人化を構築同社は、醤油、味噌、清酒、焼酎等の原料処理から製麹(せいぎく)、仕込み、発酵、圧搾工程における全ての醸造機械を製作、ラインの完全自動化のためのプラント製作も手がけている。1980年代にコンピュータ制御による自動製麹装置を開発し、1993年にはファジー制御を温度管理に導入することで、職人の経験や勘頼りであった麹づくりの完全無人化に成功した。 グローバル展開同社の製麹装置の国内シェアは台数で約6割、製麹能力で約8割を占めるほか、昭和42年に韓国へ醤油醸造プラントを納入したのを皮切りに、キューバ、中国、東南アジア等海外20数カ国に醸造機械やプラントを輸出している。海外事業においては、それぞれの国によって異なる食品加工法を開発するとともに、国内と同水準のテクニカルサポートを行っている。 |

担当業務■清酒・焼酎・醤油・味噌等の醸造食品製造機器 |
|

勤務形態 |
正社員【人材紹介とは】 |
---|---|
職種 |
食品製造機器、一般食品製造機器の設計 (1) 機械・メカトロ関連 機械・機構設計 |
給与 |
年収350万円 〜 700万円 歩合制あり 給与備考年齢や前職年収を十分に考慮したうえで決定 ※最低額は条件に関係なく得られる額です。 |
時間 |
就業時間(1) 08:00〜16:45 就業時間備考週休2日制(土・日曜日)、祝日、有給休暇(初年度より10日あり) |
休日 |
休日完全週休2日 |
勤務地 |
住所岡山県岡山市北区冨吉
転勤転勤なし |

マッチングポイント
[?] |
ベスト●機械設計経験 |
---|---|
年齢 |
〜45歳 (技能等の継承のため労働者数の少ない年齢層を対象) |

業種 |
機械関連(製造系) |
---|
※詳しい会社情報は下のボタンやお電話などで直接お問合せください。

情報コード |
J0051590 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選考手順 |
|

コンサルタント |
|
---|---|
担当部署 |
岡山オフィス |
連絡先 |
0120-700-876※お問い合わせの際、上記「情報コード」と「しごとナビを見た」とおっしゃって下さるとスムーズです。 |
所見 |
岡山市に拠点を構える醸造機械のトップメーカー。小さな設備からトータルエンジニアリングによる大型プラント建設まで、お客様の幅広いニーズにお応えできるような「ワンストップ・サービス」の実現を目指されています。また、今後は、長年培ってきた技術を発展させ、環境技術にも取り組まれている岡山を代表する地元優良企業ですよ。 |
